生地は50cmから10cm単位で裁断いたします。
表示単価は10cmのお値段です。
1mご希望の場合は数量10を、1.1mご希望の場合は数量11をご入力下さい。
ご入金確認後の裁断作業をいたしますため出荷まで2〜3営業日かかってしまう事が有りますのでご了承ください。
(混雑時は5〜7営業日を要してしまう場合があります。ご了承ください)
ネコポス許容範囲は生地2mもしくは生地1.5mとパターン1部までです。
厚みの判断の参考になさってください。
規格幅:105cm
綿54% モダクリル46%
まずですね。
「モダクリルとはなんぞや?」「モダ石油なら知ってるけど。」とおもいました。
(北海道のごく一部の地域でガソリンスタンドを展開しているローカルチェーンです)
モダクリルとは難燃性のアクリル系繊維のことなのだそうです。
その難燃性の高さはウール並みということです。
知ってました?ウールって火をつけても勝手に消えるんです。
アクリル系繊維ということは石油系繊維と呼ばれていて、
いわゆるベンゼンにあれを添加して、これを添加して、と色々やって合成することができる繊維なはずなのですが、
モダクリルはポリアクリロニトリル系合成繊維という正式名称があるらしいです。
(難しい)
ニトリルとは合成ゴムのことで
アクリロニトリルとはアクリル繊維がニトリル化したものという意味だと思います。
そしてポリがつくのでその集合体。ということになります。
んで、どういう意味?
性質としては、合成繊維の中では一番難燃性が高く、ウールにかなり近いのだそうです。
(それを先に言え)
ウールのように洗っても縮まないので、お家でのお手入れも簡単だっていうことですね。
昨今のアウトドアブームで、
難燃性繊維の需要は非常に高まっています。
ウィンドブレーカーはポリエステル製のものが多いので、
こういうものに少しでも炎が触れると、フレアといってあっという間に燃え広がってしまいます。
これはアウトドアをする場合は非常に危険な行為となります。
なので、
難燃性の高い繊維で作ったお洋服を着る必要があるということなんですね。
高密度のキャンバス生地なので、風を通しにくいです。
この中にウールのアランセーターを着たら冬のキャンプもバッチリですね!
パリッとしたハリのある生地なのでアウターやパンツにおすすめです。
汎用性の高いスミクロと落ち着いたグリーンをチョイスしました。
ちなみに、お料理する方が纏っている手袋、
ニトリル素材が多いみたいです。
なるほど、熱に強いんですね〜。
※色の見え方はモニター環境によって大幅に変動いたしますことをあらかじめご了承ください。
※画像中ボタンは
Wildberryオリジナルボタンです。直径は約2.3cmです。
おススメパターン
|

ショートジャケット
3.0m
| 
ステンカラーコート
レディース4.2m
メンズ4.4m
| 
おじぱん
1.7m
|