ネコポス許容範囲は生地1mもしくは生地0.5mとパターン1部までです。
生地は50cmから10cm単位で裁断いたします。
表示単価は10cmのお値段です。
1mご希望の場合は数量10を、1.1mご希望の場合は数量11をご入力下さい。
ご入金確認後の裁断作業をいたしますため出荷まで2〜3営業日かかってしまう事が有りますのでご了承ください。
(混雑時は5〜7営業日を要してしまう場合があります。ご了承ください)
規格幅:180cm
綿100%
今の時代に、こんなに手の込んだ美しい生地がまだ出回っているなんてと驚きました。
もう今時ダブルシルケットなんて手間とお金のかかることをするブランドなんてほぼ皆無です。
しかも残反の出方がかなり大量だったので、
おそらく日本全国の百貨店にくまなくショップがある
あのブランドに違いないと私は思っています。
ダブルシルケットとは、糸の段階でシルケット加工を施して、
生地になってからもまたさらにシルケット加工を施して、
徹底的に生地表面の毛羽を除去する工程のことを言います。
シルケット、という名前の由来は「シルクのような」という意味からきているらしく、
シルクのような光沢としなやかさをなんとか再現できないかとあれこれ試行錯誤の上に出来上がった工程です。
タンクトップやキャミソール、レギンスなどにお勧めです。
フライスは裾始末の際に縫い伸びしやすいので
裾、袖口などの始末の際は
切り替え始末にした方が無難です。
ロックミシンで直に縫い合わせるか、
家庭用ミシンを使用する場合は伸縮縫をすれば糸切れを防げます。
インナーや肌着にする場合、
フライスはほつれてこないので、
縫代の始末を「絶対にしなければいけない」ということはありません。
切りっぱなしにしてもほつれて来ません。
最近の既製品でもフライスの切りっぱなしの製品が出て来ています。
気軽にチャレンジしてみてください。
糸は特に特別なものを用意する必要はありません。
スパン糸でもいいし、レジロンなど普通のもので大丈夫です。
(レジロンの方が伸縮に強く糸切れしにくいです)
フライスは縫い伸びしやすいのでサイズ展開されているパターンをお使いになる場合は、
ワンサイズ小さめを購入して、袖や着丈を伸ばしてアレンジすると、
多少縫い伸びしても違和感なく着用できると思います。
65/2は32.5番相当、理論上は30/-フライスとそう変わりがないということになるのですが、
シルケット加工を施したことによって糸が痩せるので、
ひょっとしたら40/-フライスと同等か、それよりも薄く感じるかも知れません。
ただ、生地表面に張りがあるので、それほどものすごく縫いにくさを感じるというほどではないかなと思います。
色は、朱肉よりも少し赤が強いかな、という感じの、とてもはっきりとした色合いの朱赤です。
無料配信パターンでしたら1mでレギンスとキャミソールとおぱんつをお作りいただけます。
おススメパターン
|

フライス用タートル&ラウンドネックカットソー
1.1m(タートル)
1.0m(ラウンドネック)
| 
無料配信キャミソール
0.6m
| 
トレンカ
1.1m
| 
無料配信レギンス
1m |
※アパレル残反につき、再入荷が出来ません。品切れの際はご容赦下さい。
※再販リクエストやカート戻しのお問い合わせにお答え致しかねる場合がございます。あしからずご了承下さいませ。
※色の見え方はモニター環境によって大幅に変動いたしますことをあらかじめご了承ください。
※画像中ボタンは
Wildberryオリジナルボタンです。直径は約2.3cmです。